2019 年の受賞

Asian CHI Symposium Best Poster/Demo Award 受賞(5/5)

Best Poster/Demo Awardを受賞しました.

2018 年の受賞

IEEE SB 英語プレゼン大会 LMAG賞受賞(IEEE SP EPCR 2018)

立命館大学びわこ・くさつキャンパスでIEEE Kansai SectionのStudent Branchの全体企画として実施される
IEEE SB 英語プレゼン大会にてM1上田とM1渡が発表を行い,上田がLMAG賞を受賞しました.

情報科学研究科賞 受賞 (3/22)

M2の白井が修了に際して 情報科学研究科賞 を受賞しました. 本賞は大阪大学大学院 情報科学研究科を優秀な成績で修了した博士前期課程の学生に授与されるもので,受賞者は,各専攻から1名,研究科全体で1年間に7名となっています.

2017 年の受賞

SIGGRAPH ASIA 2017 Best Demo voted by Attendees 受賞 (11/27 - 11/30)

タイ王国で開催されたSIGGRAPH ASIA 2017 でM2の白井と山下が展示発表を行い,Best Demo voted by Attendeesを受賞しました.

2015 年の受賞

SIGGRAPH ASIA 2015 Best Demo voted by Attendees 受賞 (11/2 - 11/5)

神戸で開催されたSIGGRAPH ASIA 2015 にてM1辻本が展示発表を行い,Best Demo voted by Attendeesを受賞しました.

DAシンポジウム2014 優秀発表学生賞 受賞

M2増田が DAシンポジウム2014優秀発表学生賞を受賞しました.

2014年度(平成26年度)山下記念研究賞 受賞 (3/17)

M2飯塚が 2014年度(平成26年度)山下記念研究賞を受賞しました.

VLD Excellent Student Author Award for ASP-DAC 2015 受賞 (3/3)

M2飯塚が VLD Excellent Student Author Award for ASP-DAC 2015を受賞しました.

2014 年の受賞

システムとLSIの設計技術研究会 最優秀学生発表賞受賞 (8/28)

M2飯塚が2013年度 システムとLSIの設計技術研究会 最優秀学生発表賞受賞を受賞しました.

2013 年の受賞

回路とシステム研究会学生優秀賞 受賞(3/21)

M2 信田が電子情報通信学会 回路とシステム研究会学生優秀賞を受賞しました。

学術奨励賞 受賞(3/20)

D3 岡田が電子情報通信学会 学術奨励賞を受賞しました。

IEEE関西支部 学生研究奨励賞 受賞 (2/12)

D3 岡田が IEEE関西支部 学生研究奨励賞を受賞しました。 本賞は IEEEの発行、主催する論文誌や国際会議において、特に優れた英語論文を発表した学生に授与されるもので、今回の受賞は下記の論文が対象です。 本研究室からの受賞者はこれまでで6人目となります。

2012 年の受賞

#includex(): No such a option,

2010 年の受賞

SLDM研究会優秀論文賞 受賞 (9/2 - 9/3)

橋本准教授が昨年のDAシンポジウム2009の発表について、SLDM研究会優秀論文賞を受賞されました。

IEEE関西支部 学生研究奨励賞 受賞 (2/22)

更田が IEEE関西支部 学生研究奨励賞を受賞しました。

2009 年の受賞

ICD優秀ポスター賞を受賞しました。

学術奨励賞 受賞 (3/18)

橋本が電子情報通信学会 学術奨励賞を受賞しました。

IEEE関西支部 学生研究奨励賞 受賞 (2/24)

榎並が IEEE関西支部 学生研究奨励賞を受賞しました。

2008 年の受賞

IEEE関西支部 学生研究奨励賞 受賞 (2/28)

渡邊,新開が IEEE関西支部 学生研究奨励賞 を受賞しました.

Special Feature Award 受賞 @ ASP-DAC 2008 (1/21 - 24)

韓国・ソウルで開催された IEEE/ACM ASP-DAC(Asia and South Pacific Design Automation Conference) の University LSI Design Contest で小笠原が研究成果を発表し、Special Feature Award を受賞しました。

2007 年の受賞

Outstanding Paper Award 受賞 @ SASIMI 2007 (10/15 - 16)

北海道で開催された SASIMI2007 で高橋と濱本が研究成果を発表し、それぞれが Outstanding Paper Award を受賞しました。
Outstanding Paper Award 受賞 3 論文中 2 件が尾上研からの発表です。

最優秀ポスター賞受賞 @ STARC シンポジウム 2007 (9/3)

STARC と共同研究を行っている内容について、榎並、新開、二宮が STARC シンポジウム 2007 でポスター発表し、最優秀ポスター賞を受賞しました。

Best Student Demonstration Award 受賞 @ 第9回DSPS教育者会議 (8/30 - 31)

Best Student Demonstration Awardを受賞しました。

IEEE Consumer Electronics Society Japan Chapter 若手論文賞受賞 @ IEEE ICCE 2007 (1/12 - 14)

アメリカ ネバダ州ラスベガスで開催された IEEE ICCE (The International Conference on Consumer Electronics) で渡邊が研究成果を発表し、IEEE Consumer Electronics Society Japan Chapter 若手論文賞を受賞しました。


Last-modified: 2019-12-21 (Sat) 12:04:58