D2の天木とIgorsが,大阪大学にて開催されたICD学生・若手技術者育成のための研究会にて日頃の研究成果を発表いたしました.
M1の池田が,稚内開催の第77回ヒューマンインタフェース学会研究会にて日頃の研究成果を発表いたしました.
M2の亀田が,マドリッドで開催されたPATMOS2011にて日頃の研究成果を発表いたしました.
M1の林が仙台開催のヒューマンインタフェースシンポジウム2011にて日頃の研究成果を発表しました.
ギリシャのクレタ島で開催された FPL 2011(21st International Conference on Field Programmable Logic and Applications) にて D1 郡浦が日頃の研究成果を発表しました。
M2の亀田が,下呂で開催されたDAシンポジウム2011にて日頃の研究成果を発表いたしました.
スペインのバルセロナで開催された EUSIPCO 2011(19th European Signal Processing Conference) で D2 岡田が日頃の研究成果を発表しました。
8月10日(水)発行の日刊工業新聞にて,CREST プロジェクトの成果が紹介されました。
沖縄で開催された 電子情報通信学会CAS研究会 で M2 中前が日頃の研究成果を発表しました。
石垣島で開催された 電子情報通信学会SIS研究会 で M2 前野,吉川とD2 劉が日頃の研究成果を発表しました。
ブラジルのリオデジャネイロで開催された ISCAS(IEEE International Symposium on Circuits and Systems) 2011 で D2 天木が日頃の研究成果を発表しました。
北海道大学で開催されたリコンフィギャラブルシステム研究会で D1 郡浦が日頃の研究成果を発表しました。
北海道のニセコで3泊4日のスキー旅行が開催されました。 何かと大変な時期でしたが、皆無事に帰ってこれたようで何よりです。
タイのプーケットで開催された ICESIT(International Conference on Embedded Systems and Intelligent Technology) 2011 で M1 前野が日頃の研究成果を発表しました。
横浜で開催されたASP-DAC(Asia and South Pacific Design Automation Conference) 2011の University LSI Design ContestでD1 天木が日頃の研究成果を発表しました。 また,D3 新開が日頃の研究成果を発表しました。
いつもの店で2011年新年会が行われました。 皆さん今年も頑張りましょう。