Tweet | |
岩瀬大輝, 伊藤雄一, 秦秀彦, 山下真由, 尾上孝雄, "アクティブ音響センシングによる日常物体識別と位置推定," インタラクション2018論文集, pp. 62-71, 2018年2月. | |
ID | 853 |
分類 | 国内会議(査読付き) |
タグ | |
表題 (title) |
アクティブ音響センシングによる日常物体識別と位置推定 |
表題 (英文) |
|
著者名 (author) |
岩瀬 大輝,伊藤 雄一,秦 秀彦,山下 真由,尾上 孝雄 |
英文著者名 (author) |
|
編者名 (editor) |
|
編者名 (英文) |
|
キー (key) |
|
書籍・会議録表題 (booktitle) |
インタラクション2018論文集 |
書籍・会議録表題(英文) |
|
巻数 (volume) |
|
号数 (number) |
|
ページ範囲 (pages) |
62-71 |
組織名 (organization) |
情報処理学会 |
出版元 (publisher) |
|
出版元 (英文) |
|
出版社住所 (address) |
|
刊行月 (month) |
2 |
出版年 (year) |
2018 |
採択率 (acceptance) |
|
URL |
|
付加情報 (note) |
|
注釈 (annote) |
|
内容梗概 (abstract) |
実空間内の物体の種類や位置のような情報を取得できると,実生活において様々な支援が可能となる.そこで本研究では,そのような物体情報を取得するため,アクティブ音響センシングを用いた物体情報識別手法を提案し,検討を進めている.本稿では,特にどんな物体がどこに置かれているかという物体識別および位置情報の取得手法を提案し,評価実験を通じて提案手法の有効性を論じる. システムのプロトタイプを実装し,装置上の単一物体に関してその種類と位置をそれぞれ98.2%,85.5%の精度で取得できることを確認した.次に,装置上の複数の物体に関して評価実験したところ,最大93.8%の精度でそれぞれの物体の種類と位置を取得することができた. |
論文電子ファイル | 利用できません. |
BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id853, title = {アクティブ音響センシングによる日常物体識別と位置推定}, author = {岩瀬 大輝 and 伊藤 雄一 and 秦 秀彦 and 山下 真由 and 尾上 孝雄}, booktitle = {インタラクション2018論文集}, pages = {62-71}, organization = {情報処理学会}, month = {2}, year = {2018}, } |