Tweet | |
渡大地, 谷口一徹, 尾上孝雄, "蓄電池劣化を抑制するシステムレベル蓄電池マネージメント手法," 信学技報, VLD2018-104, 118(457), pp. 67-72, 2019年2月. | |
ID | 867 |
分類 | 研究会等発表論文 |
タグ | |
表題 (title) |
蓄電池劣化を抑制するシステムレベル蓄電池マネージメント手法 |
表題 (英文) |
A Battery Degradation Aware System Level Battery Management Methodology |
著者名 (author) |
渡 大地,谷口 一徹,尾上 孝雄 |
英文著者名 (author) |
Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye |
編者名 (editor) |
|
編者名 (英文) |
|
キー (key) |
Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye |
書籍・会議録表題 (booktitle) |
信学技報, VLD2018-104 |
書籍・会議録表題(英文) |
IEICE Technical Report, VLD2018-104 |
巻数 (volume) |
118 |
号数 (number) |
457 |
ページ範囲 (pages) |
67-72 |
組織名 (organization) |
|
出版元 (publisher) |
|
出版元 (英文) |
|
出版社住所 (address) |
|
刊行月 (month) |
2 |
出版年 (year) |
2019 |
採択率 (acceptance) |
|
URL |
|
付加情報 (note) |
|
注釈 (annote) |
|
内容梗概 (abstract) |
近年,再生可能エネルギーの有効活用を目的とした次世代EMS (Energy Management System) が注目を浴びている.次世代EMS は,蓄電池を有効に活用することで,不安定な再生可能エネルギーの活用や電力需要のピークカットなど,電気エネルギーを有効に活用するためのさまざまな機能を提供する.次世代EMS の重要な構成要素である蓄電池は,使用サイクルによって急速に劣化が進行することが知られており,そのための劣化抑制が重要である.そこで本稿では,次世代EMS における蓄電池劣化を抑制するシステムレベル蓄電池マネージメント手法を提案する.蓄電池の劣化抑制は,混合整数計画法(MIP) による定式化に蓄電池の劣化モデルに基づく制約式とペナルティ関数を導入することで実現した.提案手法によりその有効性を確認した. The battery degradation is a serious problem for the modern electrical systems. This paper proposes State of Health (SOH) aware battery management optimization method for novel energy management system (EMS). The power distribution problem including battery management is often solved with mixed integer programming (MIP), and proposed formulation takes into account the SOH model. Experimental results show the effectiveness of proposed method. |
論文電子ファイル | 2.pdf (application/pdf) [一般閲覧可] |
BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id867, title = {蓄電池劣化を抑制するシステムレベル蓄電池マネージメント手法}, author = {渡 大地 and 谷口 一徹 and 尾上 孝雄}, booktitle = {信学技報, VLD2018-104}, volume = {118}, number = {457}, pages = {67-72}, month = {2}, year = {2019}, } |