尾上研究室 研究業績一覧: 續毅海, 伊藤雄一, 藤原健, 高嶋和毅, 尾上孝雄, 演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討, 2016年.
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
Detail of a work
Tweet
續毅海, 伊藤雄一, 藤原健, 高嶋和毅, 尾上孝雄, "演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討," ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集, 18(5), pp. 15-18, 2016年.
ID 830
分類 研究会等発表論文
タグ
表題 (title) 演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討
表題 (英文) A Study on Estimating Ensembility among Players Using Their Body Sway
著者名 (author) 續 毅海,伊藤 雄一,藤原 健,高嶋 和毅,尾上 孝雄
英文著者名 (author) Takemi Tsuzuki,Yuichi Itoh,Ken Fujiwara,Kazuki Takashima,Takao Onoye
編者名 (editor)
編者名 (英文)
キー (key)
書籍・会議録表題 (booktitle) ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集
書籍・会議録表題(英文)
巻数 (volume) 18
号数 (number) 5
ページ範囲 (pages) 15-18
組織名 (organization) ヒューマンインタフェース学会研究会
出版元 (publisher)
出版元 (英文)
出版社住所 (address)
刊行月 (month) 0
出版年 (year) 2016
採択率 (acceptance)
URL
付加情報 (note)
注釈 (annote)
内容梗概 (abstract) 我々は,ユーザの状態や状況を,ユーザに意識させることなくセンシングするために,座面下に4つの圧力センサを備え,非装着・非侵襲に座面の重心位置と重量を取得できる椅子型デバイスSenseChairを実装し,検討を進めている.本稿では,SenseChairを複数台用いて,3人の演奏者による合奏場面において得られた,演奏者それぞれの時系列重心・重量データに窓関数を用いて周波数解析し,演奏者全員が揺動している部分のみを抽出することで,演奏時間内における身体的な同調傾向値を算出し,演奏者間の演奏連携度との関連を検討する.
論文電子ファイル 2.pdf (application/pdf) [一般閲覧可]
BiBTeXエントリ
@inproceedings{id830,
         title = {演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討},
        author = {續 毅海 and 伊藤 雄一 and 藤原 健 and 高嶋 和毅 and 尾上 孝雄},
     booktitle = {ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集},
        volume = {18},
        number = {5},
         pages = {15-18},
    organization = {ヒューマンインタフェース学会研究会},
         month = {0},
          year = {2016},
}
  

Search

Tags

1 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by Onoye Lab.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.024174 seconds.