尾上研究室 研究業績一覧
  • リスト
  •  表 
  • LaTeX
  • BibTeX
List of works

論文誌
[1] Hiroki Sugano, Takahiko Masuzaki, Hiroshi Tsutsui, Takao Onoye, Hiroyuki Ochi, and Yukihiro Nakamura, "Efficient Memory Organization Framework for Jpeg2000 Entropy Codec," IEICE Trans. Fundamentals, volume E92-A, number 8, pages 1970-1977, August 2009.
[2] 増崎隆彦, 筒井弘, 尾上孝雄, 水野雄介, 佐々木元, 中村行宏, "シングルタイル JPEG2000 コーデックのシステム構成," 画像電子学会誌, volume 38, number 3, pages 296-304, 2009年5月.
[3] Takahiko Masuzaki, Hiroshi Tsutsui, Quang Minh Vu, Takao Onoye, and Yukihiro Nakamura, "JPEG2000 High-Speed SNR Progressive Decoding Scheme," International Journal of Computer Science and Network Security, volume 9, number 1, pages 62-68, January 2009.
[4] Hiroshi Tsutsui, Akihiko Tomita, Shigenori Sugimoto, Kazuhisa Sakai, Tomonori Izumi, Takao Onoye, and Yukihiro Nakamura, "Lut-Array-Based Pld and Synthesis Approach Based on Sum of Generalized Complex Terms Expression," IEICE Trans. Fundamentals, volume E84-A, number 11, pages 2681-2689, November 2001.
[5] 清水則一, 小山修治, 小野浩, 宮下耕一, 近藤仁志, 水田義明, "GPS変位モニタリングシステムの連続観測における安定性の検証と計測結果 の処理方法の提案," 資源と素材, volume 113, number 7, pages 549-554, 1997年7月.
国際会議
[1] Tatsuo Maeno, Hiroshi Tsutsui, and Takao Onoye, "Hardware Implementation of Real-Time Motion Adaptive Deinterlacing Based on Inpainting," In International Conference on Embedded Systems and Intelligent Technology, February 2011.
[2] Hideyuki Nakamura, Hiroshi Tsutsui, and Takao Onoye, "Motion-Compensated Frame Interpolation Using Feature Tracking and Motion Segmentation," In International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia, September 2010.
研究会等発表論文
[1] 黒田弾, 更田裕司, 橋本昌宜, 尾上孝雄, "低エネルギー動作に適した超低電圧プロセッサのアーキテクチャ評価," 情報処理学会第141回システムLSI設計技術研究会, pp107-112, 2009年10月.
[2] 更田裕司, 橋本昌宜, 密山幸男, 尾上孝雄, "サブスレッショルド回路における基板バイアスを考慮したトランジスタのばらつきモデリングとリングオシレータを用いた検証," 信学技報, VLD2008-159, volume 108, number 478, pages 201-206, 2009年3月.
[3] 橋本亮司, 筒井弘, 尾上孝雄, 猪飼知宏, "DCT領域 Distributed Video Coding における尤度推定手法," 信学技報, IE2008-209, volume 108, number 425, pages 31-36, 2009年2月.
[4] 更田裕司, 橋本昌宜, 密山幸男, 尾上孝雄, "タイミングエラー予告を用いた適応的速度制御におけるタイミングエラー頻度と消費電力のトレードオフ解析," 情報処理学会DAシンポジウム, pages 217-222, 2008年8月.
[5] 濱本浩一, 更田裕司, 橋本昌宜, 密山幸男, 尾上孝雄, "基板バイアス印加レイアウト方式の面積効率と速度制御性の評価," 信学技報, CAS2008-14, VLD2008-27, SIP2008-48(2008-6), pages 75-79, 2008年6月.
[6] 加藤裕視, 山田晃久, 尾上孝雄, "フレームメモリの削減を目的とした画像圧縮手法," 電子情報通信学会 CAS信学技報, volume 107, number 476, pages 31-36, 2008年1月.
[7] 筒井弘, 藤田憲正, 尾上孝雄, 中村行宏, "JPEG2000 マルチシンボル算術復号器," 信学技報, SIS2007-3, volume 107, number 93, pages 13--18, 2007年6月.
[8] 水野洋, 小林弘幸, 尾上孝雄, 白川功, "組込みシステムアーキテクチャレベルにおける消費電力見積り手法," 電子情報通信学会 第15回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ, pages 435--440, 2002年4月.
[9] 清水則一, 近藤仁志, 宮下耕一, 小野浩, "GPS地盤変位モニタリングシステムによる残壁の長期観測実験," 第28回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集, pages 388-392, 1997年1月.
[10] 佐藤洋, 森本康夫, 正城敏博, 尾上孝雄, 白川功, "1チップ MPEG2 デコーダの設計と動き補償器の VLSI 実装," 情報処理学会DAシンポジウム'96, pages 47-52, 1996年8月.
[11] 清水則一, 小野浩, 近藤仁志, 水田義明, "長大残壁の安全監視へのGPS変位計測システムの応用に関する現場実験," 資源と素材, volume 112, pages 283-288, 1996年5月.
大会等発表論文
[1] 中村秀幸, 筒井弘, 橋本亮司, 尾上孝雄, "特徴点追跡を用いた動き補償フレーム補間手法," 電子情報通信学会2009ソサイエティ大会, A-20-14, page 204, 2009年9月.
[2] 更田裕司, 橋本昌宜, 密山幸男, 尾上孝雄, "加算器を用いたsubthreshold 回路の設計指針の検討," 電子情報通信学会総合大会, A-3-17, 2007年3月.
[3] 小林弘幸, 水野洋, 尾上孝雄, 白川功, "組込みシステムにおける消費電力見積りの一手法," 信学会 ソサイエティ大会, SA-1-1, 2001年9月.

Search

Tags

この検索内の頻出タグ:

21 件の該当がありました. : このページのURL : HTML

Search: 簡易 | 詳細 || Language: 英語 | 日本語 || ログイン |

This site is maintained by Onoye Lab.
PMAN 3.2.10 build 20181029 - Paper MANagement system / (C) 2002-2016, Osamu Mizuno
Time to show this page: 0.031299 seconds.