- 論文誌
- [1] 中島康祐, 伊藤雄一, 林勇介, 池田和章, 藤田和之, 尾上孝雄, "Emoballoon: ソーシャルタッチインタラクションのための柔らかな風船型インタフェース," 日本バーチャ ルリアリティ学会論文誌, volume 18, number 3, pages 255-265, 2013年9月. [2.pdf]
- [2] 藤田和之, 高嶋和毅, 伊藤雄一, 大崎博之, 小野直亮, 香川景一郎, 津川翔, 中島康祐, 林勇介, 岸野文郎, "Ambient Suiteを用いたパーティ場面における部屋型会話支援システムの実装と評価," 電子情報通信学会論文誌, volume J96-D, number 1, pages 120-132, 2013年1月. [2.pdf]
- [3] 遠藤隆介, 伊藤雄一, 中島康祐, 藤田和之, 岸野文郎, "Digital Signage Supporting Collaborative Route Planning in Real Commercial Establishment," ICIC Express Letters, volume 6, number 12, pages 2967-2972, 2012年12月. [2.pdf]
- [4] 中島康祐, 伊藤雄一, 築谷喬之, 藤田和之, 高嶋和毅, 岸野文郎, "FuSA2 Touch Display: 大画面毛状マルチタッチディスプレイ," 情報処理学会論文誌, volume 53, number 3, pages 1069-1081, 2012年3月. [2.pdf]
- 国内会議(査読付き)
- [1] 上田将理, 伊藤雄一, 藤田和之, 尾上孝雄, "PlanT:植物を用いた積算情報可視化ディスプレイ," インタラクション2020論文集, pages 21-30, 2020年3月. [2.pdf]
- [2] 中島康祐, 伊藤雄一, 林勇介, 池田和章, 藤田和之, 尾上孝雄, "Emoballoon: ソーシャルタッチインタラクションのための柔らかな風船型インタフェース," インタラクション2013論文集, pages 95-102, 2013年3月. [2.pdf]
- 研究会等発表論文
- [1] 川崎祐太, 伊藤雄一, 藤田和之, 尾上孝雄, "アクティブ音響センシングを用いた物体情報識別における環境温度変化に関する一検討," ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集, volume 22, number 6, pages 055-060, 2020年10月. [SIGDeMO_submission.pdf]
- [2] 西村賢人, 伊藤雄一, 藤原健, 藤田和之, 松井裕子, 彦野賢, 尾上孝雄, "SenseChairによる意見発散課題におけるコミュニケーションとうなずきの関係性に関する検討," 信学技報, volume 120, number 136, HCS2020-32, pages 65-70, 2020年8月.
- [3] 上田将理, 伊藤雄一, 藤田和之, 尾上孝雄, "PlanT:植物を用いた積算情報可視化アンビエントディスプレイ," ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集, volume 21, number 6, pages 71-76, 2019年10月. [2.pdf]
- [4] 鈴永紗也, 伊藤雄一, 藤田和之, 尾上孝雄, "ガラス管を用いたボリューメトリックディスプレイのための気泡の位置制御," ヒューマンインタフェース学会研究会研究報告集, volume 21, number 4, pages 31-36, 2019年6月. [2.pdf]
- [5] 藤田和之, 伊藤雄一, 高嶋和毅, 中島康祐, 林勇介, 岸野文郎, "Ambient Party Room: パーティ場面における部屋型会話支援システムの構築," ヒューマンインタフェース学会研究報告集, volume 14, number 8, pages 7-10, 2012年9月.
- [6] 児島陽平, 伊藤雄一, 藤田和之, 中島康祐, 尾上孝雄, "空間内の複数人員配置のための指示位置提示手法に関する検討," ヒューマンインタフェース学会研究報告集, volume 14, number 4, pages 17-22, 2012年6月.
- [7] 遠藤隆介, 伊藤雄一, 中島康祐, 藤田和之, 岸野文郎, "マルチタッチディスプレイを用いたプランニングができるデジタルサイネージシステムの提案," ヒューマンインタフェース学会研究報告集, volume 14, number 4, pages 37-42, 2012年6月.
- [8] 中島康祐, 伊藤雄一, 築谷喬之, 藤田和之, 高嶋和毅, 岸野文郎, "FuSA2 Touch Display: 大画面毛状マルチタッチディスプレイ," インタラクション2011論文集, pages 547-550, 2011年3月.
- 大会等発表論文
- [1] 名富太陽, 北畠康司, 藤田和之, 尾上孝雄, 伊藤雄一, "乳児型デバイスを用いた乳児の抱擁感覚再現手法," 日本バーチャルリアリティ学会第26回大会, 2021年9月.
- [2] 藤井佑一, 岸野文郎, 藤田和之, 中島康祐, 伊藤雄一, 菊池日出男, "U-brella: 降り注ぐ情報を可振化するポータブル傘型インタフェース," 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pages 652-655, 2012年9月.
- [3] 竹中拓也, 岸野文郎, 藤田和之, 中島康祐, 伊藤雄一, "二者間の着座状態と会話の活性度の関係に関する検討," 電子情報通信学会総合大会講演論文集(基礎・境界), page 220, 2012年3月.
- [4] 林勇介, 伊藤雄一, 中島康祐, 藤田和之, 高嶋和毅, 大坊郁夫, 尾上孝雄, "カップ型デバイス Cup-le を用いた会話実験支援手法," ヒューマンインターフェースシンポジウム2011論文集, 2011年9月.
- [5] 藤田和之, 高嶋和毅, 伊藤雄一, 大崎博之, 小野直亮, 香川景一郎, 津川翔, 中島康祐, "Ambient Suite: 部屋型情報空間を用いた対人コミュニケーション支援," ヒューマンインタフェースシンポジウム2011論文集, pages 395-400, 2011年9月.