著者名 (author) | 表題 (title) | 論文誌/会議名 | 巻数 (volume) | 号数 (number) | ページ範囲 (pages) | 刊行月 (month) | 出版年 (year) | File | |
論文誌 |
高橋真吾, 築山修治, 橋本昌宜, 白川功 |
液晶ディスプレイ用サンプリング回路におけるサンプリングパルスとトランジスタサイズの最適設計手法 |
電子情報通信学会論文誌A | J91-A |
3 |
373-382 |
March |
2008 | |
論文誌 |
内田好弘, 谷貞宏, 橋本昌宜, 築山修治, 白川功 |
グラウンド平面・シールド配線によるシステム・オン・パネルの配線間容量の低減と容量見積りの容易化 |
情報処理学会論文誌 | 47 |
6 |
1665--1673 |
June |
2006 | |
研究会等発表論文 |
増田豊,橋本昌宜,尾上孝雄 |
電源ノイズ起因タイミング故障のデバッグにおける C 言語ベース故障検出手法の有効性評価 |
情報処理学会DAシンポジウム | August |
2015 | ||||
研究会等発表論文 |
檜原弘樹, 岩崎晃, 橋本昌宜, 越智裕之, 密山幸男, 小野寺秀俊, 神原弘之, 若林一敏, 杉林直彦, 竹中崇, 波田博光, 多田宗弘 |
センサの知能化に適したプロセッサアーキテクチャの考察 |
電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 | DC2015-8 |
43--48 |
April |
2015 | ||
研究会等発表論文 |
土井龍太郎, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
時間的三重化によるソフトエラー耐性向上の解析的評価 |
電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 | November |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
飯塚翔一, 樋口裕磨, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
感度可変リングオシレータを用いた省面積デバイスパラメータばらつき推定手法 |
情報処理学会DAシンポジウム | 15--20 |
August |
2014 | |||
研究会等発表論文 |
増田豊, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
電源ノイズ起因電気的故障を対象としたソフトウェアベース高速エラー検出手法の性能評価 |
情報処理学会DAシンポジウム | 203--208 |
August |
2014 | |||
研究会等発表論文 |
飯塚翔一, 水野雅文, 黒田弾, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
プロセッサの適応的速度制御における故障発生時間見積り高速化に関する研究 |
LSIとシステムのワークショップ | May |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
河野仁, 鵜川翔平, 信田龍哉, 塚元瑞穂, 田中勇気, 中島康祐, 伊藤雄一, 廣瀬哲也, 橋本昌宜 |
リアルタイム3次元モデリングシステムiClayの実現に向けた1mm^3級センサノードの要素技術開発 |
LSIとシステムのワークショップ | May |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
郡浦宏明, 密山幸男, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
動的部分再構成による故障回避に適した初期配置配線の検討 |
情報処理学会SLDM研究会 | March |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
鵜川翔平, 信田龍哉, 伊藤雄一, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
ノード間距離情報に基づいた逐次的3次元ノード位置推定手法の検討 |
信学技報 CAS研究会 | March |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
橋本昌宜 |
オンチップばらつきモニタリングによる適応的性能補償 (Invited) |
信学技報 集積回路研究会 | January |
2014 | ||||
研究会等発表論文 |
尾上孝雄, 橋本昌宜, 密山幸男, Dawood Alnajjar, 郡浦宏明 |
VLSIの信頼性を向上させる再構成可能アーキテクチャ (Invited) |
信学技報リコンフィギャラブルシステム研究会 | November |
2013 | ||||
研究会等発表論文 |
飯塚翔一, 水野雅文, 黒田弾, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
適応的速度制御における連続時間マルコフ過程を用いた故障発生時間高速評価手法 |
情報処理学会DAシンポジウム | August |
2013 | ||||
研究会等発表論文 |
樋口裕磨, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
オンチップセンサを用いたばらつき自己補償手法の検討 |
信学技報 VLSI設計技術研究会 | March |
2013 | ||||
研究会等発表論文 |
小笠原泰弘, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
バス配線による誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測とノイズ重ねあわせ効果の検証 |
March |
2008 | |||||
研究会等発表論文 |
小笠原泰弘, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
{LSI}配線における容量性, 誘導性クロストークノイズの定量的将来予測 |
第19回回路とシステム軽井沢ワークショップ | 5--10 |
April |
2006 | |||
研究会等発表論文 |
伊地知孝仁, 橋本昌宜, 高橋真吾, 築山修治, 白川功 |
画素充電率制約を満足する液晶ドライバ回路のトランジスタサイズ決定技術 |
信学技報, VLD2005-131 | 55--60 |
March |
2006 | |||
研究会等発表論文 |
小笠原泰弘, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
誘導性・容量性クロストークノイズによる遅延変動の測定と評価 |
信学技報, SDM2005-135, ICD2005-74 | 43--48 |
August |
2005 | |||
解説 |
佐藤高史, 橋本昌宜 |
経時劣化概説 |
信頼性学会誌 | 35 |
8 |
457--458 |
December |
2013 | |
解説 |
橋本昌宜 |
超低電力サブスレッショルド回路設計技術 |
IEICE Fundamentals Review | 30--37 |
July |
2013 | |||
解説 |
橋本昌宜 |
遅延ばらつきを考慮したVLSIタイミング検証 |
エレクトロニクス実装学会誌 | 11 |
3 |
182--185 |
May |
2008 | |
大会等発表論文 |
佐藤雅紘, 飯塚翔一, 粟野皓光, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
NBTIによる閾値電圧変化の確率的モデル化に関する一考察 |
2015年電子情報通信学会総合大会講演論文集 | March |
2015 | ||||
大会等発表論文 |
河野仁, 橋本昌宜, 近藤利彦, 森村浩季 |
超小型コイルを用いた近距離無線通信における周辺コイルの影響評価 |
2015年電子情報通信学会総合大会講演論文集 | March |
2015 | ||||
大会等発表論文 |
益田涼平, 橋本昌宜, 尾上孝雄 |
サーモパイル型赤外線センサを用いた人感センサの性能評価 |
2015年電子情報通信学会総合大会講演論文集 | March |
2015 | ||||
大会等発表論文 |
作田賢志朗, 安部晋一郎, 渡辺幸信, 原田諒, 橋本昌宜, 更田裕司, 上村大樹 |
宇宙線中性子起因マルチセルアップセットのスケーリング則調査 |
応用物理学会秋期学術講演会 | September |
2013 | ||||
大会等発表論文 |
Siriporn Jangsombatsiri, 橋本昌宜, 土谷亮, Haikun Zhu, Chung-Kuan Cheng |
シャントコンダクタンスを挿入したオンチップ伝送線路のアイパターン評価 |
電子情報通信学会総合大会, A-3-9 | March |
2007 |
This site is maintained by Onoye Lab. PMAN 2.5.5 - Paper MANagement system / (C) 2002-2008, Osamu Mizuno / All rights reserved. |