Home

About Us

デジタルツインやメタバースにみられる、サイバー空間とフィジカル空間とを融合した新たな社会が構想され、その実現に向けた研究開発が行われています。当研究室では、そうした社会における計算機システムのアーキテクチャ、その基盤であるミドルウェアやプロセッサの設計方法論の研究に加え、社会実装に向けたプロトタイピングや実証実験を行っています。

特に現在では、国内外の企業や研究機関と連携しながらエネルギーマネジメントやスマートモビリティシステム、音響技術、医療画像解析など、幅広い研究領域を対象としています。我々は、博士後期課程や留学生を含めて20人以上の構成員からなり、学会発表や複数の企業・研究機関との共同研究などを通じて世界最先端の技術を追求します。

研究室見学について

尾上研究室では研究室見学を随時受け付けております。
研究室見学をご希望の場合は西川助教までメールでご連絡ください 。

Research Topics

次世代エネマネ
システム

デジタルツイン

立体音響技術

圧縮センシング

分散型IoTシステム

医療用画像処理

What’s News!!

  • BuildSys 2023@Turkey Istanbul
    2023年11月15日~16日にトルコのイスタンブールにて開催された、エネルギー応用の分野における世界最高峰の国…
  • Work-in-progress (WIP) Forum@京都キャンパスプラザ
    2023年11月7日に京都のキャンパスプラザで開催された情報処理学会のSLDM研究会主催のフォーラム Work-…
  • 研究室旅行 2023@城崎
    2023年10月28日から29日の二日間に渡り、当講座のメンバで城崎へ研究室旅行を開催しました。この研究室旅行で…
  • BioCAS 2023@Canada Toronto
    2023年10月18日~21日にカナダのトロントで開催された国際会IEEE BioCAS 2023とその併設ワー…
  • EU PVSEC 2023@Portugal Lisbon
    2023年9月18日~22日にポルトガルのリスボンで開催された国際会議 EU PVSEC 2023 に谷口准教授…